今回、
もともとLasTrustは、CEO圷健太、
日本のEdTechを索引してきた、

佐藤氏は『EdTechが変える教育の未来』の著者であり、
参画の経緯
佐藤教授の著書にもありますが、現在教育現場では「
当然ながらこれらログは、
現在の日本の教育現場が抱える課題を熟知した佐藤教授、
今後の予定について
LasTrustでは、ブロックチェーン証明書発行システム「
11月4、5日に開催予定の「Edvation x Summit 2019」
同イベントの参加登録はこちらから
https://www.edvationxsummit.
佐藤昌宏氏 プロフィール
1967年生まれ。1992年日本電信電話株式会社入社。
主に経営企画業務に従事。
2004年、Eラーニング開発、
また2017年には一般社団法人教育イノベーション協議会を設立
<政府の会議での委員歴、その他活動>
・内閣官房 教育再生実行会議技術革新ワーキンググループ 委員
・文部科学省 教育再生実行アドバイザー
・経産省 未来の教室とEdTech研究会 座長代理
・経産省 学びと社会の連携促進事業 アドバイザー
・経産省 我が国産業における人材力強化に向けた研究会 委員
・総務省 先導的教育システム実証事業PMOプロジェクトマネージャー
・総務省 地域IoT実装推進タスクフォース 構成委員
・総務省 スマートスクール・プラットフォーム実証事業 評価委員
・内閣府 RESAS普及専門家 委員
・自民党 EdTech推進議員連盟 設立支援
・eラーニングアワード2018フォーラム 実行委員
・JMOOC将来構想検討委員会 委員
・一般社団法人日本オープンオンライン教育推進協議会(
・千代田区立麹町中学校 学校運営協議会 委員長
Leave a Reply